カテゴリーが決められません…
どうしたらいいですか…
こんなお悩みを解決していきます。
この記事の内容
- カテゴリーを選ぶ際の注意点
- 2つのカテゴリーの選び方
カテゴリーを選ぶ際の注意点

kindle本出版時に、2つのカテゴリーを登録します。
その際の注意点ですが…
- 本の内容と一致したカテゴリーを選ぶ
- メインカテゴリーを重複させない
- 競合商品が多いカテゴリーは避ける
この3つに注意してください。
本の内容と一致したカテゴリーを選ぶ
言わなくても分かりそうなことですが、ダイエットに関して書かれた本なのに、カテゴリーは「競馬」
読みたいkindle本を探す際に、カテゴリーから探す人もいらっしゃるため、カテゴリー不一致は読者に不信感を与えてしまいます。
本の内容と一致したカテゴリーを選びましょう!
メインカテゴリーを重複させない

kindle本のカテゴリーは、3つに分かれます。
上の画像を例に挙げると…
- 大カテゴリー → kindle本
- 中カテゴリー → ビジネス・経済
- 小カテゴリー → キャリアやスキルなど
できれば、中カテゴリーは別々に設定した方がいいです。
「ビジネス・経済」の中から2つ選んでしまうと、2か所で戦えるのに、結果「ビジネス・経済」1か所で戦う羽目になります。
本の内容と一致したカテゴリーで、別々の中カテゴリーを選択しましょう!
競合商品が多いカテゴリーは避ける
大中小3つのカテゴリーの中から、小カテゴリーを2つ選ぶことを推奨します。
そして、かつ競合商品が少ない小カテゴリーを選びましょう!
戦う相手が少なければ少ないほど、ランキング上位を狙いやすくなります。
お金・健康・仕事関係・習慣化・NFTなどは、競合が多い分野なので、ニッチジャンルを探すのは大変ですが、頑張って探してください。
(というのも、カンタンに見つけるコツとかないので、地道に探すしかありません…)
競合商品が多いカテゴリーは避けましょう!
2つのカテゴリー選び5ステップ

競合商品が少ないニッチカテゴリーを見つける方法5ステップ。
- ライバルになるであろう商品を探す
- ライバルのカテゴリーをチェック
- ライバル本のランキングをチェック
- ライバル本のカテゴリー内の競合商品”数”をチェック
- 総合ランキングが低くてランキング上位のカテゴリーをチェック
④⑤を満たすカテゴリーを2つ見つけましょう!
(④だけ、または⑤だけでもOK!)
ライバルになるであろう商品を探す

- kindleストアにアクセス
- これから出版する本のメインキーワードを入力
- 検索結果表示で上位の本=ライバルになるであろう本
上位に表示される本が「スポンサー」や「大手出版社」の場合がありますが、相手が強すぎてライバルにならないのでその1個下を見ましょう!
ちなみに…
検索結果で上位に表示させるテクニックが「Amazon SEO対策」です。
(わたしの本はだいたい1ページ目に出てきます)
検索結果で1ページ目や上位に表示されると、必然的に露出度が増えるので本へのアクセス・ダウンロードが増えます。
ライバルのカテゴリーをチェック

画面を下にスクロールすると、ライバル本の総合ランキングとカテゴリーが見れます。
各カテゴリーをメモしておきます。
ライバル本のランキングをチェック
先ほどの画面に表示された、総合ランキングとカテゴリーランキングをチェック。
ライバル本のカテゴリー内の競合商品”数”をチェック

- 11位:日本語をクリック
- 無料TOP100に切り替える
競合書品が「1つ」しかありません!
このようなジャンルはニッチカテゴリーなので狙い目です。
④を満たす条件のカテゴリーが見つかりました。
総合ランキングが低くてランキング上位のカテゴリーをチェック

- 有料TOP100に切り替える
- 1位の商品をクリック
- ランキングを確認

- 総合ランキング:5,602位
- 日本語:1位(ベストセラー)
- ビジネスライティング:12位
- 経済スキル:38位
狙い目は、総合ランキングが低くて、カテゴリーランキング上位(ベストセラーを獲ってるカテゴリーならなおさらGood!)
ここでは日本語ですが、日本語以外のカテゴリーをクリックし、別のカテゴリーの1位の本をチェック。
類似カテゴリーが多いので、別の本で別のカテゴリー、総合ランキングが低い・カテゴリーランキング上位のカテゴリーが見つかるまで探しましょう!
カテゴリー探しは「アナログ作業」ですが、探せば必ず見つかります!
カテゴリー選び5ステップ【まとめ】

kindle本出版時の、2つのカテゴリーの選び方についてまとめてきました。
- ライバル本が少ないカテゴリーを狙う
- ライバル本の総合ランキングが低くてベストセラーを獲ってるカテゴリーを狙う
アナログ作業ですが、根気よく探せば必ず見つかります。
頑張って上位が狙えそうなカテゴリーを見つけてください!