この記事では、「Amazon Fire HDをノートパソコン仕様にする方法」を紹介していきます。
ただし!
1点だけ注意点があります。
Amazon非推奨なので、
あくまでも自己責任でお願いします!
- Amazon Fire HDにGoogle Playをインストールするやり方を教えてほしい…
このような疑問を解決していきます。
この記事はこのような人に
- chromebookの購入を検討している
- chromebookより安い機種が欲しい
- Amazon Fire HDに興味がある
- Amazon Fire HDをGoogleで使いたい
- ちょっと使いように小さな端末が欲しい
セール時は10,000円前後で買える格安タブレット
それが
Amazon Fire HD
- ノートパソコン買うほどでもないけど
- スマホだと不便になってきた
- タブレットになるのが欲しい
- iPadは高いから…
このような人に向けて、
この記事では
- Amazon Fire HDの特徴
- Amazon Fire HDのスペック
- Fire HDにGoogle Playをインストールする方法
を、分かりやすく解説していきます。
Amazon Fire HDの特徴

Amazon Fire HDの特徴は下記のとおりです
- 価格は5,980円~
- AndroidベースのFIRE OS
- 7インチから10.1インチ
- 10.1インチは1,080pフルHD
- Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー
つまり
Amazonが作ったAmazon専用タブレット。
同じ10,000円出すなら…
名前を聞いたことがないメーカーのタブレットよりも、Amazonなら安心できるかな?
というのが Amazon Fire HD。
最大の魅力
- 価格の安さ
- それでいてそこそこ使える性能
Amazon Fire HDのスペック

Amazon Fire HDシリーズの詳細なスペックは下記のとおりです。
Fire 7 | Fire HD 8 | Fire HD 8 Plus | Fire HD 10 | Fire HD 10 Plus | |
画面 | 7インチ | 8インチ | 8インチ | 10.1インチ | 10.1インチ |
解像度 | 1024 x 600 (171ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) |
RAM | 1GB | 2GB | 3GB | 3GB | 4GB |
容量 | 16/32GB | 32/64GB | 32/64GB | 32/64GB | 32/64GB |
バッテリー | 最大7時間 | 最大12時間 | 最大12時間 | 最大12時間 | 最大12時間 |
価格 | ¥5,980 から | ¥9,980 から | ¥11,980 から | ¥15,980 から | ¥18,980 から |
サイズが大きくなるにつれて、見やすさと価格が上がっていく仕組みです。
Fire HD 8とFire HD 10にはRAMが1GB増えるPlusモデルがあります。
ハードに使いたいという方は、Plusモデルを選んだ方が良いかもしれません。
Amazonセール予想カレンダー
Amazon Fire HDは、セール時に大幅に金額が下がります。
安い時期に買いたいという人は、セールを活用しましょう!
2022年のセール予想カレンダーは…
- 1月(2回)
・初売りセール
・タイムセール祭り - 3月(1回)
・新生活応援セール - 4月(1回)
・タイムセール祭り - 5月(1回)
・タイムセール祭り - 7月(1回)
・プライムデー - 8月(1回)
・タイムセール祭り - 10月(1回)
・タイムセール祭り - 11月(1回)
・プライムデー
2.6.9月以外の月でセールが開催されます。
Amazon Fire HDをノートパソコン仕様にするまえに

Amazon Fire HDは
AndroidベースのAmazon OSです。
注意書き
FireタブレットはGoogle Playをサポートしておりませんが、Amazonアプリストアからアプリをダウンロードしていただけます。
Amazon Fire HDは、Google Play非対応です。
アプリはAmazonアプリストアからダウンロードします。
しかし
Amazonアプリストアはコンテンツ数が少ないというデメリットがあります。
そこで!
Amazon Fire HDにGoogle Playをインストールして、Google Playを使えるようにしていきます。
インストールの流れ
- WebサイトからGoogle Play関連のAPK(Android用実行ファイル)を4つダウンロード
- ダウンロードした4つのAPKをインストール
- 別売りのキーボードを取り付け
指定のファイルを
- ダウンロードして
- インストールして
- 別売りキーボードを取り付けるだけ!
パソコン作業に不慣れな人でも分かりやすく解説をしていきます。
あくまでもFireタブレットは、Amazonのために設計・開発・販売されています。
『Amazonアプリストア』の利用が大前提で作られ販売されています。
『Google Play』の動作は想定して作られていないということを認識したうえで、Google Playのインストールをしてください。
何らかの不具合が発生する可能性がありますが、GoogleやAmazonへの問い合わせはお控えください。
Fire HDにGoogle Playをインストールする方法
- 上から順番に作業を実施してください
順番を間違えるとGoogle Playのインストールができません - SDカードは事前に抜いてください
インストールの流れ
- Fire OSのバージョン確認
- APKのダウンロード
- Fire OSのバージョンに合ったAPKをダウンロード
- APKのインストール
- APKのインストールを許可
- APKの一覧を表示
- APKを決められた順番でタップ
- Fireタブレットを再起動
- キーボードを取り付け
- Google Playに接続して確認
Fire OSのバージョン確認
機種 | Fire OS バージョン |
2017年版 Fire 7 / HD 8 / HD 10 | 5 |
該当なし | 6 |
2018年版 Fire HD 8 2019年版 Fire 7 / HD 10 2020年版 Fire HD 8 2021年版 Fire HD 10 | 7 |
新機種に旧機種用のAPKをインストールしても問題ありません。
しかし
逆の場合は正常動作しない可能性があるので注意してください。
バージョンを確認する方法
- 設定画面にアクセス >「端末オプション」をタップ
- 「システムアップデート」をタップ
- Fire OSのバージョンが表示されます
※「アップデート」をタップするとOSをアップデートできます
APKのダウンロード
リンクをタップすると各Fire OS用のAPKページへ移動します。
Fire OS 5用
Fire OS 6用
Fire OS 7用

ページ内の「DOWNLOAD APK」または「APKをダウンロード」をタップしてダウンロード。
(ダウンロードしたAPKはDownloadディレクトリに保存されます)
「DOWNLOAD APK」ボタンを押すと警告表示が出ます。
気にせずに
「OK」をタップしてください。
APKをダウンロードする際に、下の画像のような注意書きが書いてあることを必ず確認してください!
同じ表示が出ない場合は危険(ウイルス感染)な状態なので、ダウンロードは絶対にしないでください!


Fire OS 6以降
- 「DOWNLOAD APK」ボタンをタップ
- 「ファイルをダウンロードするには、Silkがストレージにアクセスできるようになっている必要があります」の表示 >「続行」をタップ
- 「Silkブラウザがデバイスの写真、メディアおよびファイルにアクセスすることを許可しますか?」の表示 >「許可」をタップ
- ダウンロード終了後「開く」ボタンが押せるようになりますが、押さないでください
Fire OSのバージョンに合ったAPKをダウンロード
- Fire OSのバージョンをしっかり確認
- バージョンに合ったAPKを4つダウンロード
ダウンロード終了後「開く」ボタンが押せるようになりますが、押さないでください
APKのインストール
4つのAPKダウンロード完了後、ダウンロードしたAPKをインストールします。
APKインストールの流れ
- SDカードが抜かれているか再確認
- APKのインストールを許可
- APK一覧を表示
- APKを決められた順番でタップ
- Fireタブレットを再起動
APKのインストールを許可
APKをインストールできるように、Fireタブレットの設定を変更します。
APKインストール許可設定
- 設定
- セキュリティ
- 「不明ソースからのアプリ」> ON
APKの一覧を表示
Silkブラウザを操作して、DownloadディレクトリからAPK一覧を開きます。
- Silkブラウザ左上の「メニューボタン」をタップ
(漢字の『三』のようなマークのボタン) - メニューが開いたら「ダウンロード」をタップ
- ダウンロードしたAPK一覧を表示

APKを決められた順番でタップ
一覧表示された4つのAPKを、
決められた順番で
インストールしていきます。
※必ず➊~➍の順番でタップしてください
APKインストール方法
- ダウンロード一覧のAPKファイルを順番に沿って1つずつタップ
- インストール確認画面が表示されたら「インストール」をタップ
(「次へ」と表示されたら「インストール」に変わるまでタップし続ける) - インストール完了画面が表示されたら「完了」をタップ
(通信環境と使用環境によって数分掛かる場合がありますが、画面に触れず待機してください) - 同じ作業を4回繰り返す
各Fire OSのインストールする順番のAPKファイル名は下記の通りです。
Fire OS 5用
- com.google.android.gsf.login_5.1-1743759-22_minAPI21(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gsf_5.1-1743759-22_minAPI22(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gms_21.15.15_(020300-371058782)-211515006_minAPI21(armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.android.vending_25.5.27-21_0_PR_375135971-82552710_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Fire OS 6用
- com.google.android.gsf.login_7.1.2-25_minAPI23(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gsf_7.1.2-25_minAPI25(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gms_14.3.66_(040300-213742215)-14366015_minAPI23(armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.android.vending_12.0.19-all_0_PR_215617186-81201900_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64)(240,320,480dpi)_apkmirror.com.apk
Fire OS 7用
- com.google.android.gsf.login_7.1.2-25_minAPI23(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gsf_9-6794505-28_minAPI28(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.google.android.gms_21.18.16_(100400-374723149)-211816028_minAPI28(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
- com.android.vending_25.5.27-21_0_PR_375135971-82552710_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Fireタブレットを再起動
すべてのAPKインストール完了後、電源ボタンを長押しFireタブレットを再起動します。
再起動後
再起動後、ホーム画面に2つのアプリが追加されていることを確認。
- Playストアアプリ
- Google設定
キーボードを取り付け

これで、Google Playのインストールが完了です。
キーボードを接続したら、簡易ノートパソコンの完成です!
Amazon Fire HD用キーボード
Google Playに接続して確認
最後に、Google Playの初期設定と動作確認を行います。
Google Playの設定が完了したら、Playストアでアプリをダウンロードして通常通り動くかどうか確認してください。
Google Playストアでアプリをダウンロードしても、Google Playのバージョンが古いと正常に動作しない場合があります。
Google Playを強制的に最新バージョンにすることで解決します。
手動更新のやり方
まず、「Google Play開発者サービス」を更新します
- Google Play開発者サービスを開く
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja) - 「アプリで開く」が表示される
- 「Playストア」をタップ
- 右下の「常時」をタップ
- 「Google Play開発者サービス」が表示される
- 「更新」をタップ
次に、「Playストア」を更新します
- ホーム画面の「Playストア」を開く
- 画面左上の「メニューボタン(≡)」をタップ
- 「設定」をタップ
- 「概要(画面下部)」→「Playストアのバージョン」をタップ
- 「Google Playストアの新しいバージョンがダウンロードされ、インストールされます」と表示されるので、『OK』をタップ
- 10~20分程度放置したら完了
まとめ
今回は、「Amazon Fire HDにGoogle Playをインストールする方法」をまとめてきました。
インストールの流れ
- Fire OSのバージョン確認
- APKのダウンロード
- Fire OSのバージョンに合ったAPKをダウンロード
- APKのインストール
- APKのインストールを許可
- APKの一覧を表示
- APKを決められた順番でタップ
- Fireタブレットを再起動
- キーボードを取り付け
- Google Playに接続して確認
- chromebookも35,000円するし…
- そこまで頻繁には使わないし…
- メインはタブレットが良いけど…
- たまにはノートパソコンみたいに使いたい…
このような人にとって、Amazon Fire HDはコスパが高くておすすめです。
キーボードも多彩なカラーが発売されているので、いろんな組み合わせが楽しめるのもAmazon Fire HDの魅力ですね!